チューンドカーの場合
PWEさんからのお問い合わせに応えて
初めにお断りです。(前置きです)
一般の方は、ここに書いてある事はあまり気にしないで下さいね。
誰が一般か?ですって・・・。
「自分の車は、その辺のモノとはかなり違うぞー」と思われていない方々です。
殆どの方は、一般の部類に入ると思われます。
「このお客様」は少数派で、車の方も初心者が自動車学校でこれをあてがわれたら、まず卒業は難しいくらいの難物?ですので。
まずは「おめでとう!」と言わせて頂きます。
「その手」の車で、エンスト無しで発進出来る様になれば、第1ステージはクリアーですね。
素人がいきなりレーシング・カーに乗っても、まず前には進めないと言いますから。
「発進の際にアクセルは踏むか?」
クラッチのみでも発進出来る様になったのであれば、ミート・ポイントが分かった筈ですから その付近から吹かしてやれば良いでしょう。
多分、タコ・メーターは付いていますよね。
そこまでは、どこにも書いてはいませんでしたが、アクセルを吹かさないでタコ・メーターを見ながらクラッチをゆっくりと戻してやれば、針の動きの変化で、ミート・ポイントが目で見えると思います。
針が「ピクン」と下がりませんか?
タコ・メーターが付いていないのが一般的だと思いましたし、普通はそれほど「ミート・ポイント」を
気にする事も無いと考えていましたので、書きませんでした。(ご免なさい)
発進の際にやたらとアクセルを踏まない方が・・・と言いますのは、「基本を理解して欲しいなぁー」と言う「心」からです。
空吹かし、ミート・ポイント、急発進、エンスト・・この辺が分かってくれば、好きなだけ?踏み込めば良いでしょう(笑)。
「エンストを避ける目的で踏み込むなー」と言いますのも、上記と同じ「心」でして、「その手」の車の場合はむしろ踏み込みながら出るのが、「予定通り」なのかも知れません。
また、多少回転を上げておいて、半クラッチを使って適度に(クラッチを)滑らせながらミートさせれば、発進時の車体の揺れも解消するのでは無いでしょうか。
タイヤがまだ新しいでしょうから車体の揺れになっていますが、坊主タイヤでいきなりミートさせて急発進すれば、激しいホィール・スピンか あるいは 左右に大きく蛇行しながら突っ走って行く事になります。
「その手」のお車は、一般のクルマ以上に「慣れ」が必要だと思われます。
あせらないで、ゆっくりと馴染んで行かれれば良いと思いますよ。
まして、新車(ですか?)ならばクラッチ盤のアタリが付く迄にも時間がかかりますし。
最初は、「そろそろ」が基本の様です。
「クラッチだけでの発進」は、「ガクン・ガクン」と出たりエンストを繰り返す様であれば、むしろエンジンにとって余り良くないかも分かりません。
どこまでも「クラッチだけで」、にこだわるものでも有りません。
私が昔やった事(内緒です)。
田舎の、小学校などの砂のグラウンド(みたいな所ですよ!)で、スピン・ターンの練習をやりました。
それは、普通の道路上よりもタイヤのグリップが落ちるので、感をつかみ易いからです。
ここで上手く行かなければ、どこでやっても成功はしませんからね。
で、本来ならば、「そのようなお車」も、濡れたアスファルトの上で発進の練習をすれば、ホィールスピンする状況とか、蛇行発進の有無とか、色々体験出来るのでしょうが。
いずれ、堂々と練習出来る場所へ行かれると、大いに勉強になるかも知れません(予算が必要ですが)。